perlをvimで編集してるときに#コメントを編集した後に改行したらイラっとする問題

YO!Hey!メンがtwitter(トワイトル)で kawanoyou on Twitter: "perlの#コメントはオートインデントする行頭にきてイラッとする。でも、行頭にインデントされないようにvim設定がわからないので、いつも放置" と嘆いていたので、トワイトルで教えてあげようと思ったけど、トワイトルだと微妙に文字数がアレなのでこっちに書く。ややbk。
$HOME/.vim/ftplugin/perl.vim を作る。このファイルは vimperl ぽいファイル開いた時に自動で読みこまれるやつだ。なんか perl 用の設定したい時はこのファイルに色々と書けばよい。本来ならこれに改行後の # をどうこうする設定を書けばいいんだけどそうするとちょっと上手くいかない。
なぜかというと $HOME/.vim/ftplugin/perl.vim が読みこまれた後に $VIMRUNTIME(大抵/usr/share/vim/hogehoge) にある plugin が読みこまれ、そこに # をどうこうする設定が書かれてたりして上書きされるからです。
なので $HOME/.vim/after/ftplugin/perl.vim というファイルを作ってやり、そこに

set formatoptions-=r " 挿入モードで改行した時に # を自動挿入しない
set formatoptions-=o " ノーマルモードで o や O をした時に # を自動挿入しない

と書いてやると、きっと上手くいきます。僕は上手くいってます。
vim の plugin が読みこまれる順番が

$HOME/.vimrc
$HOME/.vim/
$VIMRUNTIME
$HOME/.vim/after

なので、.vimrc や .vim/hoge に書いても上手くいかなかったら .vim/after/hoge に書いてみるといいような気がするけど詳しくはしらない。